どうも、ほな(@mu_mk_re_trk)です。
完全に出落ちです。こんばんは。
この度、新卒で入社し、1年2ヶ月勤めた会社を退職しました。
今日の19時頃、退職エントリーあげる
絶対に読んでほしい【退職実況】のまとめと
仕事辞めて、これからの事が書いてます。
脅威の6700字超えです。もう一度言う、絶対に読んで欲しいです。
よろしくお願いします。— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年7月6日
このツイートをしたところ60以上のファボがつき、そんなに期待されているなら、
何かボケなければ…!と思い、
急いでスーツに着替え、燃えてみました。
家で1人で3脚立てて撮りました。
これで会社員の私とは決別ですね(?)

「飛んで火にいるスーツのほな」です。
さあ、出落ちはここまでにして、ここからはめちゃくちゃ真面目に記事を書きます。
Twitterで【退職実況】として、会社を辞める経緯を呟いていたので、約1ヶ月の退職までの経緯をまとめました。
いやー退職届出しなおしになったり、色々ありましたねーwww
仕事辞めてどうすんの?みたいなことも書いていきます。
先に言っておきますが、すごく長いので、はてブでもして、時間のある時にゆっくり読んでください。
退職を伝えた日から退職するまで
2018/6/3
明日、退職意志を会社に伝えるという事を親に言いました。
親に退職伝えようと思って
覚悟を決めたのに
全然帰ってこない…
どうしたもんか…
ずっとそわそわしてる— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月3日
親には、ブログをやっている事も、仕事を辞めようと思っている事も、実家を出て関東に引っ越す事も、この時初めて伝えました。
怒られるかもしれないとびびっていたのですが、反対したところで私の意志は変わらない事がわかったみたいで、最終的には諦めてくれました。
2018/6/4
ついに会社に退職を伝えました。
辞める意志は固くても、席を立っては何回もトイレに行ったりして、なかなか上司に言い出すことができませんでした。
ついったらんどのみんなに助けを求めるワイ↓
午後…上司に退職言う…
頑張れって言ってくれ— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月4日
32人も、「頑張れ!」とコメントをくれて、泣きそうになりました。
改めてありがとうございました。
私の職場は机がロの字型に並んでいて、他の人にも話を聞かれる可能性があるので、
メールで上司を呼び出しました。(ビビりすぎワロタwww)
急で申し訳ないのですが、本日4階の会議室でお話したい事があるので、お時間頂けませんでしょうか。
○○ Mのご都合の良い時間にお声かけ下さい。
よろしくお願い致します。(本文そのまま)
メールを送ったはいいものの、いつ呼び出されるかわからないし、メールに既読機能があればいいのに!!とか考えてそわそわしてました。
その間は、ブロガーさん達の退職エントリーを読んで気を紛らわせていました。
30分後くらいに、会議室に呼び出され、上司に退職を伝えました。
会社にはブログを書いている事は一切言わず、「Web系の個人事業主の独立団体に誘われていて、そっちの方に行きたいなと思ってます。7月から関東に行きます。」と言いましたwww
ぎりぎり嘘ではないよね?笑
かなり精神的に疲れて、帰ったら寝落ちしちゃってました。
退職伝えるのに体力を使いすぎて
帰って寝落ちしてた…
そして今起きた…最悪…ワイのせいで同期も呼び出されて説得してくれって言われてるらしいwww
必死で引き止めてくれてるのはありがたいねえ(´・ε・`)
可愛がって貰ってたのに申し訳ないな(´・ω・`)— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月4日
ついったらんどのみんなに勇気を貰ったので、退職の経過を【退職実況】としてツイートする事を決意!
【退職を考えてる人へ】
昨日ビビり散らかしながら上司に退職を伝えたわけですが、
まだ社長面談もしてないし
退職日も決まってないから、
今日も明日もなんなら退職日まで
退職実況ツイートしていきます何かしら参考になると思うので
退職考えてる人はフォローしといた方がいいと思うよ!٩( ‘ω’ )و— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月4日
【退職実況ツイート1日目(6/4)】
ファロワーさんに元気玉貰って上司に退職を伝える
上司凹む
上司が社長に電話
上司、社長にカチキレされる
あと1年でもいいから働いてくれんかと説得を受ける
無理です^^
ワイ定時退社
同期、社長に説得するように言われる
同期「そんな事よりこないだの合コンさ、」— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月4日
2018/6/5
「やりたい事があるから仕事を辞める、会社に一切不満はない」と伝えたのに、
なぜか「私が他部署に時々派遣されるのが嫌で辞める」ってことにされてました。
しかも部署の全員知ってるという…
仲の良い女の先輩(他部署)が教えてくれました。
もう辞めれたらなんでもいいやって気になってきたので、そういうことにしておきましたwww
【退職実況】
昨日私が定時退社した後、
退職する事が部署の全員に知れ渡ってました
しかも、
理由が会社への不満にすり替わってた(^o^ )≡( ^o^)— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月5日
そして、日曜に新卒採用の説明会で出勤予定だったのがなくなりました(^o^)
そりゃ辞める奴に出てほしくないわなwww
【退職実況】
今週の日曜出勤なくなった㊗— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月5日
2018/6/6
社長と面談する予定が消滅www
そして、給料の締日の都合により、退職日が7/10に決定しました。
【退職実況】
まさかの面談せんまま社長帰ったんやけど???
ちょっと上司にキレてくる(^o^)
この会社まじクソすぎるでしょ
面談せんならせんで上司も報告して来いや— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月6日
【退職実況】
社長面談消滅www
退職日が7/10に決まる
(ギリギリまで引き伸ばされた)
有給についてはうやむやのまま— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月6日
【退職実況】
てか退職日先すぎんか…
7月から関東行きたいって言ったよね???
言ったよね??
締め日やからってどんな理由やねん…
有給だけは譲らねえ次回!
有給を巡った社内戦争!
お局から社則を開示してもらえるのか!
乞うご期待っ!!!— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月6日
【退職実況】
念のため2回も上司に
有給何日残っているか確認してください
と言っておきました
これで回答がなかった日にゃ…コブシで🤜🏽🤛🏽
— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月6日
2018/6/7
急に平和になるwww
【退職実況ツイート3日目(6/7)】
今日はめちゃくちゃ平日に1日が終わりました
辞められたら困るから、新卒に余計な事言うなよって言われたくらい!٩( ‘ω’ )و— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月7日
2018/6/8
【退職実況6/8(4日目)】
めちゃくちゃ平和だった
まだ公式に発表されてないのに
部長が言いふらしてるから
みんなちょっとよそよそしくて笑うwww
有給の事ふわっとしたままなので
来週もう一回念押ししときます(3回目)— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月8日
2018/6/11
【退職実況】
当たり前だけど、全然仕事が振られなくなった笑— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月11日
【退職実況】
ついに…「退職届 書き方」
を調べる日が…!!
— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月11日
退職届を出せることに浮かれていた!!
【退職実況】
明日突き出してくるぜ!!!!****退職届の書き方****
①「退職届 書き方」でググる
②テンプレをダウンロードして名前、社名などを入れ、印刷(A4)
④三つ折りにする
⑤長型3号の、白封筒に入れる
⑥表に退職届、裏の左下に部署と名前、のり付けして〆を書く
⑦上司の机に叩きつける pic.twitter.com/C2vqi2bwpd— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月11日
2018/6/13
退職届が出しなおしにwwwwwwwwwwwww
【退職実況】
退職届出し直しになった
-その1-名前は普通にパソコンで打って、印鑑をその下に押してたんだけども
自筆で書いて出し直して下さい
だってさ
そんな事ググったけど書いてなかったよ!!!!!!!
確かに自筆の方が良いかなーって思ったけどさあ!!!!!
書いてなかったもん!!!— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月13日
【退職実況】
退職届出し直しになった
-その2-まさかの会社名打ち間違えてたらしい
_人人人人人人_
> ポンコツ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月13日
2018/6/18
大阪地震が来る。
出勤途中のバスの中だったので、本当に焦りました。
早く帰らせろアピールに成功www
【退職実況】
この状況で
地獄絵図のような帰宅ラッシュに
なる事は容易に想像できるので
はまらずに帰りたいと強く申していたところ
早退を勝ち取りました!!!— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月18日
2018/6/20
うちの会社は定時が8:15~17:40で、しかも月に2回7:45~謎の会議が開かれるので、朝が苦手な私にとっては地獄でした…
【退職実況】
7:45から始まる、月2回の
なんの生産性もない
会議という名のただの報告会に
参加するのもこれで最後だー!!!!
まじでほとんどの人は
朝来て座ってるだけの会議
無駄すぎる— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月20日
2018/6/25
この頃には、もうやる気がゼロでしたwww
【退職実況】
あと◯日で辞めれるって考え出したその日から
会社の行きたくなさみが凄い— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月25日
2018/6/26
少しずつ手続きが進む。
【退職実況】
住民税は給料から一括天引きが出来るらしい
手続きめんどいのでそうしてもらった— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月26日
弊社クソ案件↓
【退職実況】
退職間近にして
普段あまり人が入らない倉庫で
部長が座って携帯いじってるのを目撃してしまったwwwwwほんまこの会社する事ないんやなー
ウケる
部長がこれってそりゃ全員やる気ないわ〜
辞めるしどうでもいいけど— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月26日
2018/6/27
片付けもやる気がない笑
【退職実況】
私しか管理してない段ボールが10個以上ある事を知りつつ
片付けるのを放置してた結果…残り5日じゃん!!!!???
無理じゃん!!!????
ってなってる今日
(今からやる)— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年6月27日
2018/7/1
カウントダウンスタート!!!!!
【退職実況】
会社員残り3日!!!!!— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年7月1日
2018/7/2
【退職実況】
あっと2日!!あっと2日!!!— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年7月2日
2018/7/4
【退職実況】
最終出勤日です!!!!!!!!!!!
— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年7月3日
【退職実況】
作業服家で洗濯してアイロンかけて返したら
クリーニングに出して郵送しろと突き返される前回制服返した時は洗濯でいけたのに何なんだまじで…
— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年7月4日
最後の最後に、ミス!!!!笑
勤務時間を終え、最後のタイムカードを押し、会社の電子錠とタイムカードを返却するタイミングで、
上司に「お世話になりました。ありがとうございました。」と挨拶をし、
帰り際にもう一度、全員に「お世話になりました。ありがとうございました。お先に失礼します。」と言って、会社を後にしました。
実に穏便に辞めれたと思う!!
【退職実況】
新卒で入社し、1年2ヶ月勤めた会社を
今日をもって退職しました!!!!!!!!!!!!!— ほな@プロの尻叩き屋 (@mu_mk_re_trk) 2018年7月4日
無事、退職しました〜!!!!!!!
300以上のファボ、40名以上の方からのお疲れ様、おめでとうコメント、本当に嬉しかったです。
一人一人返信ができなかったので、ここでお礼に変えさせていただきます。ありがとうございました(ToT)
帰宅後、今までの疲れが押し寄せたのか、発熱し2日間寝込みました。笑
保険証がないので、病院にも行けず、気合いで寝て治しました。
皆様も退職の時すごくバタバタしてお疲れが出やすいかと思いますが、体調管理にだけは気をつけてください!!!
仕事辞めてどうすんの?
今までは大阪で活動していましたが、川崎に引っ越し、拠点を東京に移します。
そして、会社員として働くのではなく、「フリーランス」としてやっていこうかと思っています。
フリーランスとして独立すると言った時に、いろんな方がいろんな言葉をかけて下さりました。もちろん厳しいお言葉もたくさんありました。
よくある質問(Q&A)としてまとめたので、私の覚悟や決意を読み取ってくれれば幸いです。
よくある質問(Q&A)
——フリーランスとしてやっていくって…何するの?
主にブロガーとしての活動をしながら、その他色々なことにチャレンジしてみるつもりです。
ありがたいことに、ライターとしてのお話も頂いてますし、自分のやりたいことが山ほどあるので、今は全力でそれに打ち込むつもりです。
——そんなんで食っていけるの?
正直やってみないとわかりません。
会社員をやりながら先月の収益が約10万円くらいだったので、本気でやれば生活できるくらいにはなるんじゃないかなと言う、甘い考えでやっております。
本当にいろんな方が、「副業としてもう少し稼げるようになってから独立した方がいいんじゃないの?」みたいな声をかけて下さりました。
ただ私には、週に約40時間会社に座って、ブログを書く時間がなかなか取れないのが辛かったのと、ブロガーの大先輩たちが「お前なら大丈夫」と背中を押してくれたことで、退職を決意しました。
会社員として働いている方の言う「社会はそんなに甘くない」というのもわかるのですが、
私はブロガーとして、フリーランスとして活躍している人たちの「大丈夫」と言う言葉を信じた方が確実だと思いました。
まあ、失敗したら失敗した時です。まだ23歳なので、いくらでもやり直しはきくと思っています。その時に考えます。ゆとりですいません。
——ノマドするなら、わざわざ関東に引っ越さなくてもいいんじゃないの?
おっしゃる通りなのですが、フリーランスとして働く人と関わっている中で思ったのは、やっぱり大阪でも「地方」なんですよね。
東京とは、圧倒的に仕事の量が違いますし、人脈も違います。
なので、とりあえず1,2年は関東で人脈を増やして、それから関西に戻ろうかなと考えています…が、未来のことなのでわかりません笑
最後に
将来の不安はもちろんありますが、今はワクワクした気持ちでいっぱいです。
多くの人が当たり前に走っている大きなレールからは外れてしまいましたが、自分の道を切り開いて生きていこうと思っています。
これからも私の人生を全てコンテンツ化して、ブログや、Twitterで発信していきます。
批判するも良し、暖かく見守るも良し、笑い飛ばすも良し、励まされるも良し、
とにかく皆さんを楽しませられるように頑張ります!
ここまで6000字超え!!
読んで頂き、ありがとうございました!!!
ちょっとでも私のことを応援したい、とりあえずお疲れ様、と思ったら…
皆様の「お疲れ様の気持ちの退職金」を下さい!!
勤務年数が短かったので退職金が貰えませんでした。なのでpolcaで募ってみます!笑
そうです乞食です!!!!!
ちょっとでも、ちょっとでいいので、これからの私に投資してください。
リターンは、『これからニートになって暇な私と飲みに行ける権利』です。
ブログを初めて4ヶ月、Twitterのフォロワーは1000人以上増え、約10万稼げるようになりました。
きっと1年後には死ぬほど有名になって、気軽に飲みに行ける人ではなくなっているはず!
なので、今のうちに暇な私と飲みに行きましょう!!
フリーランスの特権はどこにでも気軽に行ける事ですしね。旅するぞ〜旅!
という事でよろしくお願いします(土下座)
それでは。

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
記事が面白いと感じたら、下のボタンよりシェアよろしくお願い致します。